2011-01-01から1年間の記事一覧
大した暑いこともない夜に押し入れから扇風機を引っ張り出した。 5年前位に展示品を安く買った無印良品の扇風機。 この段ボールの線画、とてもいい。段ボールごった返す押し入れの中ですぐにそれとわかる控えめな自己主張。 段ボールはガムテープで封されて…
3年使ったau W62Sから機種変更(端末増設)。iidaデビュー兼スマホデビュー。ヨドバシカメラ札幌にて、発売1週間前の予約で発売3日後に買えた。 色はHACCA。先々代の名機・W41CAの白が忘れられず。 一括で本体価格68,500円。auポイント16,800ポイント利用で5…
年初の抱負を月次ふりかえる自分メモ。 2008まとめ/2009まとめ/2010まとめ 2011年初の抱負/01/02/03/04/05 【入力行動】------------------------------ ×「小説・戯曲etc.を週1冊読む(年50冊)」 小説0+戯曲0冊=0本(別途、小説・戯曲以外の読了も0)。意…
身長177.0cm/体重68.9kg/腹囲84.2cm/矯正視力右1.2左1.5。 朝8:40頃に診断場所であるビルへ行ったらエレベーター前に長蛇の列。でも診断場所のフロアで降りたの俺だけ。そうか出勤時刻である。そういえば今までの職場はどこも自社ビルで、社員数もそんな多い…
西友に入ってるパン屋・モンタボー店頭。 夏と私のメロンパン メロンパンと夏を「子どもの頃のノスタルジー」でむりしゃり繋げる力技。この両者、直接は別段なんにもつながってないと思うんだけれど、なんせこの写真、情景描写。妙に納得してしまった。関係…
第128回。受験しました。合格しました。安堵。 受けた理由 年初の抱負にも挙げたように、お金に関して考えることに対する苦手意識克服を目指して。就職して以来(1年目を除いて)ずーっと社内の間接部門というか、自分で売上げを立てたり価格交渉をしたりせ…
終始それなり。それなりなのに、まさかの結末。どうして、どうしてこれでいけると思ってしまったのであろうか。作品外のいろいろをふくめ、いろいろなむずかしさを感じる。
東京にちょっとだけしか住んだことのない日本の地方人の私。を、ふんわりと突きつけられた心持ち。3監督による3作オムニバス。必ずしも快ではないが、どれも好き。特にミシェル・ゴンドリーの「Interior Design」の、詩のような物語進行にしびれた。
設定のユニークさが期待感を醸成するような類の作品で、そこんところの荒さが目についてしまうと魅力は途端に減ってしまう。予告編ではいやが応にもそこ押しになろうし。難しいなあ、と思った。そこそこ。
鈴木のやっと読んだったシリーズ。講談社文庫。記憶違いがちなので冒頭をおさらい。 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。 (P7) 大きい視点と小さな視点が綾なす臨場感ある美しい描写。幼少の頃よりチャーザー村の話などを耳にす…
いつもながらの雰囲気映画。具体性を欠いたメッセージのやりとりは、嫌いじゃないけどときどき鼻につく感じがして、抽象のままで語るのは難しいもんだなあとそのたびに思う。いっそ一切の説明を省くか、具体的描写に完全に還元してしまったほうがスキはなく…
高校時代以来の再鑑賞。ぜんぜん詳しくないながらもジブリの中では『紅の豚』がいちばん好きだと言い続けてきて、29歳で改めて観て、やっぱり俺は『紅の豚』がいちばん好きだけれど、本作がジブリの中ではほんと異色なのだなと思い知った。こんなに「オトコ…
読んで1ヵ月以上が経過しており、残念ながら内容を1つも思い出すことができない。自分が想定ターゲットでないと言ってしまえばそれまでだけれど、子どもの立場を想像するに本書が「年長者のお節介じみたお説教」以上の効果を生むことができるだろうか疑問に…
地下鉄駅のポスター。 日本製とは、何か。 デサント「One Thing by Munsingwear」の広告。縫製工場のビジュアル。 従来からあった「にっぽんのものづくり」的な文脈はノスタルジーと不可分だったけれど、いま、このタイミングで投げかけられるこの問いは、い…
年初の抱負を月次ふりかえる自分メモ。「じだらく」のアイカワさんに言及いただき照れ照れ。 2008まとめ/2009まとめ/2010まとめ 2011年初の抱負/01/02/03/04 【入力行動】------------------------------ ×「小説・戯曲etc.を週1冊読む(年50冊)」 小説1+戯…
北海道新聞のテレビ欄の右上んとこに「みよしの」の広告。ここってよく「点天」の広告も出てる印象。なぜだべ。
劇団四季(北海道四季劇場)ライオンキング新聞広告。 観た? 言葉の発話者が誰かは曖昧。この百獣の王のビジュアルは既に記号化しているから、彼のセリフではないともとれる。が、彼のセリフともとれる。狙ってると思う。そんな厳つい顔でタメ口か。ともだ…
通信講座の新聞広告。 小金沢昇司が 詞を探しています 作詞オーディションという施策の中身ありきの告知ではあるものの、妙に詩情のある、深みをかもしちゃうコピーになっている。歌手と作詞家、互いの関係性を浮き彫りにしているようで興味深い。
地下鉄駅にて、いいちこ新作。困憊の眼が止まる。息が漏れる。 空色の空の下。 強烈きわまりない同語反復。圧倒的パワーの高速カットイン。海南の牧か。
準新作DVDレンタル。飛び出さずに鑑賞。 なんだかいろんなメタファーになってるらしいということ(アメリカだとかオーストラリアだとか)をうっすらと耳にしてはいたものの、それはそれとして素直に楽しめた。 物語それ自体に新味はなく、CMなどから想像して…
「パリより愛をこめて」なんて、パリで愛だなんてまんますぎるじゃないかロシアだったからこそ成立したわけでベタを通り越して脂っこいわ、と、そのタイトルのダサさとなおかつ裏腹すぎるジョン・トラボルタのルックスにモヤモヤしながらレンタル。結果的に…
準新作レンタル。前作までをほとんどちゃんと観ていない状態(テレビでIIだけチラ観した程度)で臨む。ゲームも未プレイ。 で、そんなでもそれなりに退屈せずに楽しめたので、やっぱりシナリオの構造だったり場面の見せ方だったりっていうのが、きっちりしっ…
横浜発のフリーペーパー(現在、配布はWEBのみのよう)『月刊カドアール』vol.10に寄稿しました。Vol.05、Vol.07に続き3回目。たなかさんいつもありがとうございます。鈴木は紙面左上です。 もやもやとした構想をのろのろとまとめかけていた矢先、友人に3年…
鈴木のまあまあいまさらシリーズ。のっけから出オチぶりに噴く。 テーマの提示はわかりやすく、その描き方は多面的・重層的に。しっかりとひきつけておきながら、若干ほうりだして、まとめはきれいに。うーん、この出し入れというか、あんばいがにくい。いい…
4/30sat@岩佐ビル。ロッピス。第2回らしい。BLOCHでは北海学園大の公演だった模様。威勢の良いお見送り風景を横目に、情緒あるビルの薄ら寒い1階へジンギスカンでほどよく満たされた腹をさすりさすり突入。よい雰囲気だが寒い。何度か外に出て温まりながら…
4/30sat午後@サッポロファクトリー西広場。混雑するでもなくガラガラでもなく、ほどよい賑わいぶり。全道各地から集ったジンギスカンは、オール1皿500円というわかりやすい価格設定。すばらしい。 羊肉を2皿、エゾシカ肉を1皿、生1杯。兎にも角にも昼間の屋…
年初の抱負を月次ふりかえる自分メモ。 2008まとめ/2009まとめ/2010まとめ 2011年初の抱負/01/02/03 【入力行動】------------------------------ ×「小説・戯曲etc.を週1冊読む(年50冊)」 小説0+戯曲1冊=1本(別途、小説・戯曲以外の読了は0)。清々しい…
4/23sat14:00-@メシアニカビル(旧琴似くすみ書房)地下1F。 電気ウサギを観るのは2回目か3回目か、ずいぶん久しぶりのような気もするし、ついこの前ぶりのような気もする。電気ウサギ以外で観ている出演者が多いからかな。 独白バリバリ全開の体裁は、個人…
鈴木の超いまさらシリーズ。有名科白の確認と、安心して観続けられる信頼品質。 一連のジブリ作品における食事の描写がフツーなんだけどすばらしい、という話をされて、内田樹が村上春樹作品について書いていたことを思い出した。「ありもの」から最大限の快…
燻製を買いに余市まで行ったついでに、フゴッペ洞窟を初体験。きれいな施設。 <開館時間>9:00〜16:30<休館日>毎週月曜、祝日の翌日、年末年始 おとな300円、小中学生100円。 2000年ぐらい前、続縄文時代の遺跡だそうな。 人、舟、翼の生えた人。遥か昔の…